高遠さんがイラクの現実を講演 城陽母親大会 kyomin 2006年6月23日 高遠さんがイラクの現実を講演 城陽母親大会2006-06-23T21:31:54+09:00 平和・民主主義, ニュース, 京都南部 第36回城陽母親大会が18日、南部コミミュニティーセンターで行われ、会場いっぱいの300人が参加しました。 高遠菜穂子さんが「命に国境はない~報道の見えない壁の向こうで、イラクでは何が起きていたのか」と題して講演。高遠さんは、普通のお父さんが自分の子どもを攻撃されたことで武装グループに加わっていくことやクラスター爆弾や化学兵器が使われていることを映像を紹介しながら語りました。また、このような講演活動をしなくても良くなる日が来ることを訴えました。(M・A) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 「人権侵害の立法許されるのはおかしい」 結婚したままの性別変更の申し立て認めず 京都家裁 看護師離職の悪循環止めるには大幅賃上げ必要 京都医労連が会見、看護師ら訴え「病棟閉鎖で医療崩壊すでに」 「市民と議会の関与を強めることが重要」「『保全の担い手は住民』と明記を」 世界遺産保護条例制定へシンポ、日本共産党京都市議団