城南宮で七草粥 年金者組合西京支部 kyoto-minpou 2007年2月15日 城南宮で七草粥 年金者組合西京支部2007-02-15T17:47:54+09:00 ニュース, 社会 年金者組合西京支部の「悠歩会」の20人が11日、伏見区の城南宮を訪れ、七草粥をいただき、息災を願いました。 城南宮では、この日神前に七種の若葉をお供えし、参拝者に七草粥を振舞います。この七草粥を食べると1年間、万病退散し不老長寿になるといわれています。粥は一杯450円。温かくいただき、庭を散歩しながら、全員で記念写真を撮りました。(山田喜彦) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts ALS〔筋萎縮性側索硬化症〕を生きる患者の尊厳とは ドキュメンタリー映画『杳かなる』宍戸大裕監督作品/4月11日から京都シネマ 介護現場の声を届ける 賃上げできる再改定、直接支援を〈宝の議席必ず 倉林明子参院議員の実績〉 軍事基地化許さない 精華町議選勝利へ3候補決意 5月6日告示・11日投票