小学生、平和の願いを込め折りづる kyoto-minpou 2007年8月6日 小学生、平和の願いを込め折りづる2007-08-06T18:50:36+09:00 平和・民主主義, ニュース 6日、京都市左京区のだん王法林寺で開かれた第49回原爆犠牲者・戦争犠牲者追悼「2007京都平和の集い」で、小学生らが同寺の呼びかけで昨年の8月6日から始まった折づるを折りました。千羽鶴にして広島の平和記念公園へ児童らと持って行くことにしており、この日、目標の千羽を達成しました。 昨年から参加している熊谷百花さん、岡田祐佳さん(いずれも小学6年生)は、「鶴を持って広島にも行きたい。戦争は人殺し。戦争が起こらないように、地球上の人みんなが平和で暮せるように願いを込めた」と話していました。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts ALS〔筋萎縮性側索硬化症〕を生きる患者の尊厳とは ドキュメンタリー映画『杳かなる』宍戸大裕監督作品/4月11日から京都シネマ 介護現場の声を届ける 賃上げできる再改定、直接支援を〈宝の議席必ず 倉林明子参院議員の実績〉 軍事基地化許さない 精華町議選勝利へ3候補決意 5月6日告示・11日投票