曼殊院Mansyu-in Temple kyoto-minpou 2008年11月27日 曼殊院Mansyu-in Temple2008-11-27T17:49:19+09:00 社会 曼殊院は、もとは伝教大師の草創に始まり、比叡山西塔にあって東尾坊と称しました。 曼殊院の付近の紅葉の木がとても大きく、色もはっきりとしていて夕陽などに当たると燃えるような迫力のある色になります。 photo スライドショーを見る 紅葉スポットDATA 大きな地図で見る 住所:京都市左京区一乗寺竹ノ内町42TEL075・781・5010 交通:市バス「一乗寺清水町」下車徒歩20分 拝観時間:9:00~17:00(受付終了16:30) 拝観料:500円 紅葉状況: 紅葉樹:カエデ Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 「人権侵害の立法許されるのはおかしい」 結婚したままの性別変更の申し立て認めず 京都家裁 「市民と議会の関与を強めることが重要」「『保全の担い手は住民』と明記を」 世界遺産保護条例制定へシンポ、日本共産党京都市議団 「もっと暮らし応援を」「5%になったらうれしい」 消費税導入36年 消費税をなくす京都の会が街頭宣伝