田植月の始まり 貴船神社例大祭 kyoto-minpou 2009年6月2日 田植月の始まり 貴船神社例大祭2009-06-02T11:52:12+09:00 ニュース, 社会, 京都市 梅雨月、田植月と言われる6月は、五穀豊穣を願って水を讃える月。6月最初の1日には左京区鞍馬貴船町にある貴船神社(古くは木船、貴布袮とも書かれた)の水を司る神を讃えての例大祭(別名・御更祭)が行われました。午前中は本殿で神事が行われ、舞踏会の人たちの艶やかな舞楽が奉納されました。境内には祈雨の滝や船形石と呼ばれる船の形に積んだ石塁などもあり日照りや長雨がつづかないようにと地元住民によって祈雨と止雨の神として崇められていました。昔は4月と11月の朔日に行われていたと伝えられています。 (仲野良典) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 軍事費増大、自衛隊基地強化に注視を 「19日行動」改憲勢力3分の2割れのもと草の根運動強化呼びかけ 綾部市・PFAS汚染「早期の流出対策、実態解明を」 住民団体が署名運動/国際的に危険性理解と規制進んでいる 「18歳まで医療費無料」「小中給食費無償化」日本共産党京都市議団、11月議会に子育て支援条例案提案へ/“二つの無償化”実現へ奮闘