菊酒で長寿願う 車折神社「重陽祭」 kyoto-minpou 2009年9月10日 菊酒で長寿願う 車折神社「重陽祭」2009-09-10T10:59:44+09:00 ニュース, 社会 重陽の節句を祝う「重陽祭」が9日、京都市右京区の車折神社で行われ、訪れた参拝客は無病息災、不老長寿を祈願しました。 重陽祭は神仏習合の様式で齋行されていました。江戸時代間末期に途絶えましたが、97年に130年ぶりに再興されました。 神職によるお祓いと祝詞奏上の後、頭に菊の花飾りをつけた2人の巫女が舞楽を披露しました。祭典終了後、参拝客に菊酒がふるまわれました。 滋賀県から来た女性(59)は、「今年初めて来ました。健康で長生きできるよう願って菊酒をいただきました」と話していました。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts ALS〔筋萎縮性側索硬化症〕を生きる患者の尊厳とは ドキュメンタリー映画『杳かなる』宍戸大裕監督作品/4月11日から京都シネマ 介護現場の声を届ける 賃上げできる再改定、直接支援を〈宝の議席必ず 倉林明子参院議員の実績〉 軍事基地化許さない 精華町議選勝利へ3候補決意 5月6日告示・11日投票