暦のうえでは春 節分祭各地で kyomin 2006年2月4日 暦のうえでは春 節分祭各地で2006-02-04T14:55:33+09:00 ニュース, 社会 暦の上で冬から春に移り変わる3日。府内各地で節分祭が催され、追儺式や福豆まきなどの厄災払いが行われました。京都市上京区の北野天満宮では、茂山千五郎社中が狂言、上七軒の芸舞妓が舞踊を奉納。芸舞妓による豆まき(写真)は参拝者らでにぎわいました。(Y) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 「人権侵害の立法許されるのはおかしい」 結婚したままの性別変更の申し立て認めず 京都家裁 看護師離職の悪循環止めるには大幅賃上げ必要 京都医労連が会見、看護師ら訴え「病棟閉鎖で医療崩壊すでに」 「市民と議会の関与を強めることが重要」「『保全の担い手は住民』と明記を」 世界遺産保護条例制定へシンポ、日本共産党京都市議団