10月、可憐に咲く一輪の桜 平野神社 kyoto-minpou 2006年10月4日 10月、可憐に咲く一輪の桜 平野神社2006-10-04T12:00:00+09:00 ニュース, 社会, 京都市 北野天満宮の北西に隣接する平野神社では今、1本の10月桜が白い花をつけて可憐に咲いています。パラッと小枝に一輪付けている程度ですが、清楚な中にも凛とした輝きがあります。 宮司さんによると11月頃が一番花を付けているらしい。10月桜はどこにと訪れる人はたいがい、「なんだこれぽっちか」と言いますが、心温かき文学的な人は寂しげに咲く白い花に、いとおしさを感じています。(仲野良典) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 京都の水と文化守ろう 北陸新幹線延伸ストップへ市民集会 “定額働かせ放題”放置の給特法改定案に反対 京教組が街頭アピール、現職教諭や保護者も訴え/今国会で審議中、先生増やして長時間労働解消こそ 【今週の京都民報】4月20日付