京都市長選結果─「相乗りよくない」51%
17日投・開票の京都市長選挙で、幅広い市民、団体でつくる「いま正義を・京都市政を刷新する会」の中村和雄氏(53)=無新、弁護士、日本共産党推薦=は、自民・公明両党と民主・社民両党府連が推薦する「相乗り・オール与党」候補の前市教育長・門川大作氏(57)=無新=を相手に、15万7521票(得票率37・02%)を獲得し、大善戦・大健闘しましたが、951票差で及びませんでした。同市長選結果についてのマスコミの報道・論評を紹介します。
■マスコミ各紙「出ロ調査」
●「出ロ調査相乗り『反対』4割」(「京都」2月18日付)
「門川大作氏は推薦した自民党支持層の67・9%、公明党支持層の87・3%、民主党支持層の36・8%から票を集めていた」
「門川氏は30-60歳代で中村和雄氏とほぼ得票を分け合ったが、70歳以上からの投票が52・7%と他候補を引き離した。20代の得票は33・7%と2番目。無党派層の得票は中村、村山祥栄両氏に次ぐ24・1%にとどまった」
「中村氏は推薦した共産支持層の9割を固め、無党派層から最も多い39・3%を集めた。民主支持層の約2割にも食い込み、接戦の原動力となった。20代からは最も多い38・6%の票を集めた」
「村山氏は、無党派層から中村氏に次ぐ28・7%の投票を受けた。民主支持層からの票は門川氏に迫る30・1%、自民支持層からも13・2%を得た。4候補では最年少だが、20代からの票は17・8%にとどまった」
「『相乗り』したことについては、明確な『反対』(39・1%)が『賛成』(23・9%)を上回った。『どちらともいえない』が22・8%だった。『反対』の人のうち48・8%が中村氏、26・9%が村山氏に投票。門川氏は16・5%、岡田氏は4・2%」
「政党支持層別では自民は相乗りに賛成が44%(反対20・8%)と多かったが、民主は反対51・8%(賛成17・8%)、無党派層も反対43・8%(同11・3%)と反対派が多数を占めた」
●相乗り『よくない』51%」(「朝日」18日付)
「大激戦になった背景には、国政で真っ向から対決する主要政党が地方選挙で相乗りしたことへの有権者の不満がある。朝日新聞社の出ロ調査では、相乗りについて51%が『好ましくない』と答え、その78%が相乗りの門川氏以外の候補に投票していた」
「相乗りした各政党の支持者のうち、門川氏に投票した割合は、自民66%、公明87%に対し、民主32%。民主支持層は、共産推薦の中村氏と相乗りを批判した村山祥栄氏に29%ずつ流れた」
「『支持政党なし』『わからない』を合わせた無党派層の投票先は門川氏26%に対し、中村氏35%、村山氏31%だった」
「支持政党別に投票した候補者を見ると、民主支持層では門川氏が32%、中村氏と村山氏がそれぞれ29%を確保」(19日付、以下同)
「自民支持層は66%が門川氏に投票したものの15%は中村氏、14%は村山氏にそれぞれ投票」「公明支持層は門川氏が9割近くを確保」
「有権者の3割近くを占める無党派層では、35%が中村氏に投票。村山氏31%、門川氏26%と続いた」
「『相乗り』の是非を問う質問では、51%が『好ましくない』と回答。このうち約半数が中村氏に、2割強が村山氏に投票」
「相乗りについて『どちらともいえない』と答えた人のうち、51%は門川氏に投票。中村氏は27%、村山氏は15%だった。『好ましい』と回答したのは全体の11%にとどまり、うち約8割を門川氏が確保した」
「投票で一番重視したことを尋ねた質問では、『公約や政策』とする回答が全体の42%を占めて最も多かった。うち約半数を中村氏が獲得、約3割が門川氏に投票した」「『候補者個人の魅力』を重視したとする回答者の中では、門川氏が39%から支持を得たのに対し、中村氏は25%にとどまった」
「年代別では、70歳以上で門川氏が半数をまとめ、20代でも他候補を上回った。中村氏は30代の約4割から支持を獲得。40、50、60代では門川、中村両氏がともに4割前後の支持を得て、ほぼ互角となった」