宇治市、新茶の生産まっさかり kyoto-minpou 2008年5月15日 宇治市、新茶の生産まっさかり2008-05-15T19:00:03+09:00 ニュース, 京都南部, 京都・歳時記 「夏も近づく八十八夜」今年も茶摘みが始まり、高級茶の産地として名高い宇治市では新茶の生産が最盛期となっています。 宇治市茶生産組合組合長で、150年続く老舗の抹茶製造・販売店を営む山本晃一郎さんの工場でも、毎日摘みたての茶葉が運び込まれ、機械がフル稼働しています。 茶葉は蒸機で蒸され、その後熱風で乾かされます。作業場に入ると、新茶の清々しい香りがたちこめていました。 山本さんは、「お茶は体に良いし、煎茶だけでなく抹茶も家庭で気軽に楽しんで欲しい」と話していました。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 歴史の闇を浮き彫りに/ドキュメンタリー映画『レッド・パージ~今に続く負の遺産』4月4日から京都シネマ 医療現場の声を届ける 物価高騰に負けない賃上げを 〈宝の議席必ず 倉林明子参院議員の実績〉 委員から機能縮小への懸念や苦言相次ぐ/京都市・ウィングス京都、民間企業「活用」方針 男女共同参画審議会