醍醐寺Daigo-ji Temple
醍醐寺は874(貞観16)年、聖宝(理減大師)が笠取山(醍醐山)に草庵を作ったことが始まりです。開創後、山上…
農協らしい職場とりもどそう 中川泰宏氏の不当労働行為報告集会
京都総評(岩橋祐治議長)と京都府農協労連(西山良男委員長)は16日、京都農協不当労働行為事件の中労委命令報告…
蹴上インクラインKyoto old canal, Keage Incline
琵琶湖疎水により琵琶湖から京都への水運が可能になる中で、インクラインは九条山より蹴上にかけて582メートル間…
南禅寺Nanzen-ji Temple
南禅寺は今から710年あまり昔の正応4年(1291年)、亀山法皇が無関晋門禅師(大明国師)を開山に迎えて開創…
もりのさん勝利で政治変えよう 共産・小池参院議員
日本共産党の小池晃参院議員・政策委員長が25日、大激戦となっている京都市議下京区補欠選挙(定数1、29日投票…
「年金3%あげて」「後期高齢者医療制度やめて!」 年金者組合伏見
「年金3%UP」「無年金、低年金者に8万円の生活支援金を」と「後期高齢者医療制度廃止」を世論の力で勝ち取ろう…
自衛隊はソマリア沖から撤退せよ! 御所南ピースウオーク
「御所南ピースウオーク」が19日行われ、8団体、34人が参加し、「自衛隊はソマリア沖から撤退せよ!」「憲法改…
伏見港周辺投稿者:仲野さん
酒蔵が立ち並ぶ伏見の宇治川派流界隈は、一年を通して観光客で賑わっていますが、春は一段と多くなります。桜満開が…
派遣制度見直しの意見書可決 向日市議会
向日市議会3月定例会の閉会本会議が23日開かれ、「労働者派遣制度見直しと労働法制の改正を求める意見書」が日本…
京丹後市のバイオ発電施設 無償譲渡案継続審査に
京丹後市議会の文教厚生常任委員会は24日、同市弥栄町にある独立行政法人「新エネルギー・産業技術総合開発機構(…