田植月の始まり 貴船神社例大祭 kyoto-minpou 2009年6月2日 田植月の始まり 貴船神社例大祭2009-06-02T11:52:12+09:00 ニュース, 社会, 京都市 梅雨月、田植月と言われる6月は、五穀豊穣を願って水を讃える月。6月最初の1日には左京区鞍馬貴船町にある貴船神社(古くは木船、貴布袮とも書かれた)の水を司る神を讃えての例大祭(別名・御更祭)が行われました。午前中は本殿で神事が行われ、舞踏会の人たちの艶やかな舞楽が奉納されました。境内には祈雨の滝や船形石と呼ばれる船の形に積んだ石塁などもあり日照りや長雨がつづかないようにと地元住民によって祈雨と止雨の神として崇められていました。昔は4月と11月の朔日に行われていたと伝えられています。 (仲野良典) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 宇治市長選 暮らしの悲鳴に応える市政に 石川候補が街頭訴え「身を粉にして働く」 12月1日告示・同8日投票 北陸新幹線延伸計画“本気で止めよう!” 12月8日に京都市内で市民デモ 各地の市民グループが呼びかけ 【今週の京都民報】11月24日付