(16)「原発ゼロ」へ NPO法人「POSSE」 事務局長 川村遼平さん
東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、日本共産党は、「政府は、原発からの撤退を決断し、原発をゼロにする期…
満州に翻弄された人生 戦争展で体験談
「戦争はどのようにして始められた?」をテーマに開催中の2011年平和のための京都の戦争展で4日、平和遺族会が…
「舞鶴から脱原発を!」 6日にパレード
舞鶴市民らでつくる「舞鶴ピースプロジェクト」は6日、若狭原発群に近接する同市から脱原発を訴えようとピースパレ…
震災、原発、復興─新美・反核平和作品展
第26回反核・平和のための小品展(主催=新美)が中京区のヤマモトギャラリーで7日まで開かれています。 展示…
「原発ゼロ」アピールのTシャツ作る 京田辺・綴喜の市民団体
京田辺市・綴喜郡で活動する「原発ゼロプログラムの会」(大植登代表)はこのほど原発撤廃をアピールするTシャツを…
長崎で学び運動広げたい 伏見で原水禁参加者壮行会
伏見原水協と伏見地区労は2日、伏見市役所ホールで2011年原水爆禁止世界大会参加者壮行会&原発学習会を開催し…
(15)「原発ゼロ」へ 俳優 山本太郎さん
東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、日本共産党は、「政府は、原発からの撤退を決断し、原発をゼロにする期…
放射能・食料問題にどう取り組むか ATTAC京都が講演会
「ATTAC京都」は30日、京都市下京区のひとまち交流館で講演会「放射能時代の食料問題」を開き、約30人が参…
説明責任果たさぬ自民を批判 共産党京都市議団
京都市議会の小林正明議長(63)=自民党=が知人男性との金銭トラブルで議長辞任を表明したことを受け、8月臨時…
木津川ピースフェスタに400人
木津川市木津地域の九条の会、教職員組合、年金者組等の団体と個人有志で構成するピースフェスタ木津の戦争展実行員…