共産・穀田氏「原発ゼロの日本へ」
日本共産党京都府委員会は18日、穀田恵二衆院議員・国会対策委員長を迎えて京都市下京区の四条大宮交差点で「原発…
京都・天徳院の桔梗咲きはじめる
臨済宗東福寺派の天徳院(京都市東山区)の庭園で紫の桔梗(キキョウ)が咲き始めました。 庭園は桃山時代の代表…
〈1〉京都会館建て替え案に異議アリ 京都工芸繊維大学 松隈洋教授
似て非なる建物容認はできない 京都工芸繊維大学(近代建築史)松隈洋教授 別の設計者による、似て非なる建物を新…
自然エネルギーへ転換を 京都総評が脱原発デモ
京都総評(岩橋祐治議長)は17日、京都市役所前(中京区)で「原発依存をやめ、エネルギー政策の抜本転換、原発の…
福島原発事故の本質 関電の思想差別とたたかってきた争議団が語る
福知山地労協(奥井正美議長)は15日、福知山市内で原発問題学習会を開き、75人が参加しました。参加者の半数は…
原発ゼロ・自然エネルギーへの転換を 共産・青木京田辺市議ら
日本共産党の青木綱次郎・京田辺市議と同党後援会のメンバーは17日、京田辺市のJR松井山手駅前で原発ゼロ訴える…
「なくそう原発」京都総評など府へ要望
京都総評(岩橋祐治議長)など8団体は17日、京都府に対して東日本大震災の支援対策や原発からの撤退などを要望し…
住民訪問・相談会、野菜・物資届け、がれき撤去…
日本共産党京都府委員会(渡辺和俊委員長)が東日本大震災被災地の救援・復興支援ボランティアに「福島相馬地区(4…
神戸文学館に「美(ちゅ)らな(ひと)─伊都子曼荼羅」を聴く
梅雨の晴れ間の11日、元参議院議員の西山とき子さんのご案内で、神戸文学館の企画展記念講演を聴きに行きました。…
雨の中に咲くアジサイ 京都・伏見中書島
梅雨まっただ中の16日、伏見区中書島界隈の宇治川派流の両岸には色とりどりの紫陽花並木がつづいています。写真は…