京都会館建て替えは岡崎の歴史的環境乱す
京都市が京都会館(京都市左京区)第1ホールの全面建て替え案を発表(5月23日)したなか、同館の保存を求めてい…
今年も挑戦! 最低賃金での生活 京都総評青年部
最低賃金の時給1000円以上の実現目指す「げんなり最賃伝説」のスタート集会が28日、京都市中京区で開かれ、2…
「中国・黄山」幽玄の世界を行く 京都ハイクファミリー
新日本スポーツ連盟京都ハイクファミリーは、創立30周年記念特別例会として5月20日~23日まで、24人が参加…
(2)「原発ゼロ」へ 「原始力の会」 橋本尚樹さん
東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け、日本共産党は、「政府は、原発からの撤退を決断し、原発をゼロにする期…
普天間基地移転の日米合意撤回せよ 京都市内で集い
米海兵隊普天間基地(沖縄県宜野湾市)の辺野古(同名護市)移設を決めた日米合意(2010年5月28日)から1年…
5月議会終えて「被災者支援、原発施策見直しを」 共産・京都府議団
日本共産党京都府議団(前窪義由紀団長、11人)は28日「5月臨時議会を終えて」談話を発表しました。 全文は…
生徒、父母、教職員の声生かされる学校づくりを 京都府立高教組
京都府立高等学校教職員組合(原田久委員長)は28日、京都市左京区の京都教育文化センターで第66回定期大会を開…
震災で憲法が問われている 憲法記念春のつどい
「いのち、くらし、憲法 震災後に国のあり方を問い直す」をテーマに「憲法記念春のつどい」が27日、京都市中京区…
放射能から子どもを守りたい 京都ママ・パパの会が交流会
子育て中の親などが福島第一原発事故や放射能の影響などについて考えようと結成された「放射能から子どもを守る京都…
復興財源国民に押しつけるな 公務員労組ら
政府が公務員の人件費を1割削減して東日本大震災の復興財源にあてる法案を今国会に提出すると表明したのに対し、京…