民青同盟の呼びかけに励まされ 支援ボランティアに参加して(1)
東日本大震災被災地の支援のため、民青同盟京都府委員会は2日から6日まで、青年・学生13人で岩手県陸前高田市を…
生活再建第一の被災地復興を 共産党京都府委員会
東日本大震災から2カ月を迎えた11日、日本共産党京都府委員会は被災地救援・統一行動を府内11カ所で行い、救援…
原発全廃運動、自然エネルギー研究を 哲学者・梅原猛さん講演
3日、京都市左京区の京都会館で行われた「5・3憲法集会in京都」での哲学者・梅原猛さんの講演(大要)を紹介し…
京都の経済団体に震災影響調査 共産党京都府・市議団
日本共産党府議団(前窪義由紀団長、11人)と同京都市議団(山中渡団長、15人)は10日、西陣織工業組合、京都…
共産党京都府議団長に前窪義由紀氏
日本共産党の京都府議団(11人)と京都市議団(15人)はこのほど、新役員を決めました。府議団の新団長に前窪義…
外に出て、つながり強め、活動しよう 京都青学連が総会
京都青学連はこのほど、京都市中京区のラボール京都で2010年度年次総会を開催し、10団体18人が出席しました…
市立看護短大の存続を あかね会有志ら
「京都市立看護短期大学の存続と4年制化を求めるあかね同窓会会員有志の会」は7日、京都駅八条口(京都市南区)周…
茂山家若手門弟が「五笑会」旗揚げ 初回公演に180人
大蔵流狂言茂山千五郎家の若手門弟5人による狂言会「五笑会」の旗揚げ公演が6日夜、京都府立文化芸術会館(京都市…
「お母さん、乳がんで死なないで」 あけぼの会が検診呼びかけ
乳がんの患者、経験者でつくる全国組織「あけぼの会」の京都支部(久保田三千恵支部長)は8日、京都市下京区の京都…
気品あるレンゲツツジ 京都市・蹴上浄水場
京都市東山区にある蹴上浄水場(明治45年竣工した日本最初の急速濾過式の浄水場)のツツジ(約7000本)の一般…