京都市被災者受け入れに民間住宅提供へ窓口を開設
京都市は23日から、東日本大震災の被災者を受け入れるため、市民や企業からの住宅提供を受け付ける窓口「被災者向…
京都市、被災者受け入れへ市営住宅を200戸に
京都市は23日から、東日本大震災の被災者に無償提供する市営住宅を100戸から200戸に増やしました。 同住…
募金総額1781万円に 共産党京都府委員会
日本共産党京都府委員会は、連日議員や各支部が各地で救援募金活動に取り組んでいます。22日現在、寄せられた募金…
京都市に支援対策強化申し入れ 共産党市議団
日本共産党京都市議団(山中渡団長、19人)は22日、門川市長に対し東日本大震災への支援対策を一層強化するよう…
放射能災害で私たちの生活は? 23日、安齋氏が緊急講演
東日本大震災で被災した東京電力福島第一原発の事故により放射能漏れが続く中、緊急特別講演会「福島原発事故による…
民青同盟京都府委、府と救援活動で協力
民青同盟京都府委員会(加藤伸太朗委員長)は22日、山田啓二府知事に対して東日本大震災の被災者支援強化の要請を…
舞鶴からいっぱい花咲かそう!! 共産党京都音楽家後援会
“いっぱい花咲かそうコンサート”が21日、赤れんがの舞鶴市政記念館で開かれ、170人の参加で成功しました。い…
原発対策訴えつづけた共産党の府議席を必ず! 大植のぼる候補京田辺で事務所開き
21日、京田辺市内で日本共産党の大植のぼる府会候補の事務所開きが行われ、95人が参加しました。 事務所開き…
京都府立植物園桜ライトアップKyoto Botanical Garden
京都府立植物園の園内桜林内でライトアップが4月2日から始まります。時間は日没から21時(入園は20時まで)。…
京都民報Webにドイツ在住日本人から募金送付メール
東日本大震災の被災者の救援を願うドイツ在住の日本人女性Tさんからこのほど、京都民報Webに、日本共産党京都府…