市田忠義のぬくもりエッセイ(2)ペギー葉山さんとの対談、その後。
「しんぶん赤旗日曜版」の新年号で歌手協会会長のペギー葉山さんと対談した。話は、歌の魅力から、原爆のこと、文化…
市田忠義のぬくもりエッセイ(1)胸がおどる新春
愛知に住んでいる息子には2人の娘がいる。2人の写メールをみるのが楽しみだった。そこへ、もうひとつの楽しみが加…
奮戦・成宮まり子さん(3)子育て応援の政治実現を
日本共産党の成宮まり子参院京都選挙区候補は、総合的な子育て支援策を求めて政府交渉を行なうなど、子育て応援の政…
京都府にもの申す 府電機商業組合理事長・牧野伸彦
京都府が政府の「スクール・ニューディール構想」に基づく府立高校のデジタルテレビ(69校分、191台)を一括発…
市立看護短大生の声を受け止めて学生募集再開を
「京都市立看護短期大学の存続を求める学生の会」は30日、同会に寄せられた学生募集再開を求める学生のメールをま…
背割公園(淀川河川公園背割堤地区)
30日午後から冷たい風もなかったので地元の桜の名勝、通称「背割公園」(淀川河川公園背割堤地区)へ立ち寄ってき…
「普天間基地の撤去を」意見書可決 京田辺市議会
30日に開かれた京田辺市議会で、日本共産党議員団が提案した「普天間基地の撤去に関する意見書」が日本共産党と民…
鴨川堤、五条大橋から七条まで
鴨川(賀茂川)の左岸(東側)の堤防上や河川敷の歩道には、桜並木があります。とくに上賀茂神社から府立植物園、下…