門ゆうすけマニフェスト全文(2)
いのちの平等「構造改革」から「暮らしの再生」へ ~ひと・いのちが大切にされる京都府政~ 「新たな門を開く 3つ…
門ゆうすけマニフェスト全文(1)
いのちの平等「構造改革」から「暮らしの再生」へ ~ひと・いのちが大切にされる京都府政~ 「新たな門を開く 3つ…
門ゆうすけ候補がマニフェスト発表
「民主府政の会」の門ゆうすけ知事候補は21日、京都市内の事務所で記者会見を開き、「ひと・命が大切にされる府政…
たくましい寅見習って知事選勝利を 年金者組合府本部
全日本年金者組合京都府本部の旗開きが20日、京都教育文化センターで開催されました。今井康雄本部委員長は「こと…
門ゆうすけさんを語る(7) 勉強熱心でタフネス
京都地域リハビリ研究会を13年ほど前に立ち上げ、門さんとともに活動しています。 この研究会には府内の医師や…
門ゆうすけさんを語る(6) 平和運動に情熱注ぐ
門さんが塾長をつとめている京都民医連の「平和塾」などで、一緒に活動しています。 「平和塾」は08年に、京都…
普天間基地は無条件撤去を! 御所南ピースウオーク
2010年初の「御所南ピースウォーク」が19日行われ、11団体から42人が参加しました。 デモ行進では、米…
冷たい北風にロウバイの香り 府立植物園
厳冬がまだまだつづくこの頃、左京区鴨川沿いにある府立植物にも冷たい北風が吹いて、温室以外は今が一番花のない季…
「門ゆうすけになってがんばる」 京田辺・綴喜の会新春のつどい
京田辺・綴喜民主府政の会は16日、同市内で新春のつどいを開き、約50人が参加しました。 「民主府政の会」事…
初甲子大祭で健康祈願
盂蘭(うら)盆五山の送り火の一つ「妙法」の火床で知られている松ヶ崎山の如円寺(通称)で、60日に一度開かれる…