「憲法9条守ろう」走ってアピール ランナーズ9の会
「憲法9条を守ろう」とランニング愛好家でつくる「ランナーズ9の会」は9日、京都市内を「9条を守ろう」「核のな…
重陽神事の烏相撲 上賀茂神社
9日は陽数である9が重なる日で、重陽節会(ちょうようのせちえ)の祭が平安時代から京の各地で行われています。有…
山科民商夏まつりに1500人
第25回山科民商平和夏まつりが6日、山科区の民商会館前で行われ、1500人が参加しました。「平和でこそ商売繁…
胸張って力強く運動を! 伏見母親大会
伏見母親大会が5日、呉竹文化センターで行われ、約110人が参加しました。実行委員会を代表して開会挨拶した長谷…
水族館建設を認めた「検討委員会」6人に公開質問状
「京都・まちづくり市民会議」など5団体は3日、オリックス不動産が梅小路公園(京都市下京区)に水族館建設を計画…
1日で散るミツバハマゴウ 府立植物園
府立植物園では9月半ば頃まで、クマツヅラ科ハマゴウ属の常緑低木のミツバハマゴウ(学名=Vitex trifo…
共産党京都府委・渡辺委員長の総選挙報告
日本共産党京都府委員会が8月31日、シルクホール(京都市下京区)で開いた総選挙の報告集会で、渡辺和俊委員長は…
辛抱強く小魚狙う鴨川のサギ
夏から秋の鴨川には鷺(サギ)や潜って魚を捕る鵜(ウ)、親子連れの鴨たちなどたくさんの鳥の仲間がいます。なかで…
最低保障年金の確立を 府年金者組合が交流会
秋の運動と闘いに備えて、年金者組合京都府本部と支部合同の交流集会が1日から2日間、西京区の洛西ふれあい里の会…