5月議会終えて「被災者支援、原発施策見直しを」 共産・京都府議団
日本共産党京都府議団(前窪義由紀団長、11人)は28日「5月臨時議会を終えて」談話を発表しました。 全文は…
生徒、父母、教職員の声生かされる学校づくりを 京都府立高教組
京都府立高等学校教職員組合(原田久委員長)は28日、京都市左京区の京都教育文化センターで第66回定期大会を開…
震災で憲法が問われている 憲法記念春のつどい
「いのち、くらし、憲法 震災後に国のあり方を問い直す」をテーマに「憲法記念春のつどい」が27日、京都市中京区…
放射能から子どもを守りたい 京都ママ・パパの会が交流会
子育て中の親などが福島第一原発事故や放射能の影響などについて考えようと結成された「放射能から子どもを守る京都…
復興財源国民に押しつけるな 公務員労組ら
政府が公務員の人件費を1割削減して東日本大震災の復興財源にあてる法案を今国会に提出すると表明したのに対し、京…
米国核実験を抗議 福知山市
米国が2010年11月、2011年3月に未臨界核実験を行ったことが明らかになった23日、福知山市の松山正治市…
城陽・久御山民商が宮城県で支援活動
城陽・久御山民商の会員らは14日から17日まで、東日本大震災の被災地へ食料や日用品、自転車などをトラックで輸…
原発やめろデモ 連日実施
「関電の原発を止める会(大風呂敷)」は16日から21日まで、京都市中京区の三条大橋下を出発点に「1週間ぶっ通…
有害鳥獣駆除で仕留めたイノシシ・シカでラーメン
綴喜郡井手町の猟師が、有害鳥獣駆除で仕留めたイノシシやシカの肉をチャーシューやだしに使ったラーメン店を開き、…
城陽の名花アピール 花しょうぶまつり
花しょうぶの産地・城陽市で14、15の両日、「花しょうぶまつり」(同市観光協会主催)が行われ、家族連れや写真…