京町家のふだんの暮らしの道具を公開 13日から重文・杉本家住宅
国の重要文化財に指定されている杉本家住宅(京都市下京区)で13日から、秋の特別一般公開が始まります。17日ま…
京都市は野宿者を殺すな ホームレスらがデモ
9月市議会に京都市が提案している空き缶回収禁止条例改正案に反対する街頭集会とデモ(実行委員会主催)が9日、京…
日本共産党、京都市の空き缶回収禁止条例案に修正案
日本共産党京都市会議員団(19人、山中渡団長)は8日、9月市議会に提案されている空き缶回収を禁止する条例改正…
平和と共生求める三人展
絵画や彫刻などの制作を趣味にしている島津製作所の元技術者3人が、退職後にそれぞれ制作した作品を持ち寄り展覧会…
府議会定数削減はやめ、議員報酬削減を 共産党府議団が声明
7日開かれた9月府議会の議会運営委員会選挙区・定数等小委員会で、自民・民主・公明・創生の与党会派が、府議会の…
「大学予算削減は将来に禍根残す」 松本・京大総長と懇談
日本共産党京都府委員会は7日、京都大学(京都市左京区)を訪れ、同党中央委員会が6月に発表した大学政策「大学の…
年金者一揆に参加を 15日、円山音楽堂
京都年金者組合は、15日に円山音楽堂で開かれる「年金者一揆in京都」の成功をめざして4日、四条通の河原町、烏…
韓国「併合」100年を考える
韓国「併合」100年を考える府市民のつどい(韓国「併合」100年を考える会主催)が3日、京都市下京区のひと・…
点字ブロック上の駐車・駐輪やめて! 第44回白杖デー
第44回白杖デー(実行委員会主催)が北区のキタオオジタウンで開かれ、視覚障害者やボランティアら150人が参加…
京都市、来年1月から子宮頸がんワクチン助成を実施
京都市は9月30日、市議会本会議で全額自己負担になっている子宮頸(けい)がんの予防ワクチンへの助成制度を来年…