「子どもたちに核なき世界を」 被爆2世・佐村河内さん“HIROSHIMA”演奏会
広島市出身の被爆2世で全聾の佐村河内守さん(46)が作曲した「交響曲第一番“HIROSHIMA”」の全3楽章…
京都外大西が惜敗 全国高校野球
第92回全国高校野球選手権大会第7日目の13日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で2回戦が行われ、第1試合に登…
約80万冊 にぎわう下鴨納涼古本市 16日まで
第23回「下鴨納涼古本まつり」が16日まで、左京区の下鴨神社糺の森一帯で開催されており、11日の初日から大勢…
幻想的な「京の七夕」 15日まで鴨川、堀川で
京の夏の風物詩が1つ増えました。15日まで堀川(押小路から一条戻り橋)と鴨川(御池大橋から四条大橋)で「京の…
英人捕虜の日記もとに孫が講演
第2次大戦で日本軍捕虜となり、泰緬鉄道※(タイーミャンマー間)建設に駆り出された元イギリス兵の日記を日本語訳…
「新たな基地は作らせない」 京都市で糸数慶子参院議員
第6回左京平和の夕べ(同実行委員会主催)が7日、京都市左京区の京都教育文化センターで開かれ、糸数慶子参院議員…
6周年で平和のつどい 「9条の会」4向区ネット
「9条の会」4向区ネットは、結成6周年を記念して、8月7日に「平和のつどい」を開きました。 最初に、沖縄戦…
京の夏の風物詩、五条坂陶器まつり
京都夏の風物詩、五条坂陶器まつり(陶器祭運営協議会主催)7日、京都市東山区の五条坂で始まりました。約400店…
平和への願い込め鐘つき 福知山市夜久野町
広島への原爆投下から65年を迎えた6日、福知山市夜久野町で、「第5回戦争体験を語り継ぐつどい」が午前8時から…
6日、京田辺市役所前で黙とう 市民らが平和のつどい
8月6日、朝、京田辺市の市役所前で平和のつどいが開かれ、25人の市民が参加しました。毎年8月6日の朝、有志に…