学校給食民間委託は偽装請負?
「より豊かな学校給食をめざす京田辺の会」は13日、第2回目となる「学校給食を考えるつどい」を京田辺市内で開催…
志位「経済講演・懇談会」特集で対話 京都民報15日付を説明
日本共産党の志位和夫委員長と京都の経済人が意見交換した「志位和夫が語る日本経済改革講演・懇談会」(7日、西陣…
社会を変える職対連運動を大きく 40周年レセプション
京都労災職業病対策連絡会議(京都職対連)の40周年を祝い、専従事務局長を20年務め、3月末で退任する清水良子…
3・13重税反対に5500人
消費税増税に反対する世論と運動を広げる「3・13重税反対全国統一行動」に呼応して13日、京都府内23カ所で中…
福知山成美は、国士舘と対戦
第81回選抜高校野球大会(日本高校野球連盟など主催)の組み合わせ抽選会が13日、大阪市内で行われ、初出場の福…
共産・瀬戸比例候補「ルールある経済社会を」
日本共産党の瀬戸恵子衆院比例代表近畿ブロック候補と浜田よしゆき衆院京都6区代表は12日、宇治、城陽両市5カ所…
障害者の父「応益負担には我慢ならない」 自立支援法訴訟
障害者自立支援法で、福祉や医療サービスを利用するのに原則1割の利用料負担を課すのは法の下の平等を定めた憲法に…
浅岡氏「炭素税など気候守る法律を」
気候変動枠組条約・京都議定書を守り、「気候保護法」をつくろうと呼びかける学習会が10日、京都市中京区のラボー…
「保育予算削るな」 もりの候補、子育て支援策訴え
京都市下京区内各地で連日街頭宣伝を行っている日本共産党の、もりの修一市議補選候補は10日、同区内の保育所前で…
有料化されたら芝居ができなくなる
京都で活動する若手演劇人らが京都市の「青少年活動センター」が一部有料化される問題を考えるフォーラムが9日、京…