長田理事長、川本相談役の退任を求める 立命館大学文学部学生大会
立命館大学衣笠キャンパス(京都市北区)で27日、文学部学生大会が開かれ、特別転籍問題で長田豊臣理事長、川本八…
前原氏の自民接近「情けない」 27日国政報告会で支持者が苦言
民主党の前原誠司衆院議員の国政報告会が27日夜、京都市左京区の岡崎中学校で開かれ、参加者から、自民党に接近す…
伏見・藤森神社のアジサイ 艶やかに咲き誇る
勝運、学問と馬の神社として知られる京都市伏見区の藤森神社の紫陽花が、見ごろをむかえています。 境内にある2…
アジサイ、ハスの花輝く法金剛院
「蓮の寺」として親しまれている法金剛院(京都市右京区・花園)の極楽浄土を模した「浄土式庭園」(池泉回遊式庭園…
油高くて湯沸かん! おフロ屋さん悲鳴
原油価格高騰は様々なところに影響をもたらしていますが、銭湯もその一つです。 京都市伏見区の京阪墨染駅近くの…
「理事会は退陣すべき」 立命館大学法学部学生大会
立命館大学衣笠キャンパス(京都市北区)で25日、法学部学生大会が開かれ、法学部生850人が参加し成立しました…
「源氏香」の世界 京都文化博物館
「源氏物語千年紀」にちなんだ「源氏香の世界と現代京都画壇による源氏物語展」が、京都市中京区の京都文化博物館で…
門川京都市長を刑事告発 「市販本配布は選挙運動」
京都市教委が市長選に向けて門川大作市長(前教育長)のインタビューなどを掲載した市販本1300冊を購入し、教育…
釣り人と鷺が競争 鴨川鮎釣り解禁
鴨川(出町柳付近から五条大橋付近)は6月1日から鮎釣り解禁(網入れは8月から)で、連日鮎の釣り人が長い竿を垂…
手仕事ならではの良さを伝えたい 廣誠院で京都民報文化講演会
「京都民報Web文化講演会」が22日、京都市中京区の廣誠院で行われました。青紅葉が映える市中山居の赴きのある…