来年も憲法署名にがんばろう 松尾9条の会
「松尾9条の会」が発足1年半を迎えた2日、右京区の川よしでご苦労さん会を開き、15人が参加しました。 これ…
東山にLRT走らせよう 14日につどい
「東山の交通とLRTを考えるつどい」が14日午後6時半から東山区のふれあい・やすらぎ館(東大路五条北西入ル)…
「フーフー!おいしいよ」 大根焚き
毎年12月の7日8日は大報恩寺(上京区、1227年建立の本堂は洛中最古の建造物で国宝、通称千本釈迦堂といわれ…
全学年30人学級へ大きな一歩 京都市教職員組合
京都市教職員組合(新谷一男委員長)は7日、来年度京都市の中学校3年生で30人学級が実施されることについて「全…
サヨナラ「タンゴ・インペリオ」
世界で活躍するタンゴダンサー、ルシア&アルバロが99年に京都市内に開設した本格的なアルゼンチンタンゴを教える…
京都市不祥事の根源に迫る 同和問題シンポ
京都市で行政監視活動に取り組む「市民ウォッチャー・京都」(白石克孝代表)が2日、京都弁護士会館で、「同和対策…
輝け けんぽうツリー 伏見地区労
今年も12月1日に伏見地区労が、「輝く憲法9条X‘MASツリー」を完成させて事務所前に飾りました。今年で3年…
森林ボランティア正木高志さんのトーク 9日黒谷・永運院
森林ボランティア「森の声」を主宰する正木高志さんを迎えたトークライブが12月9日12時から、左京区黒谷の永運…
京都市のごみ減量を推進して 3団体、市長へ申し入れ
「新日本婦人の会京都府本部」(末松弘子会長)、「自治体要求連絡会」(岩橋祐治代表)「京都市職労」(池田豊委員…
華麗な紅葉に「わー、きれい!」 真如堂
京都東山の古刹として名高い真如堂(天台宗真正極楽寺)の境内は、紅葉に輝いて他府県からたくさんの行楽客が訪れて…