伏見区で「子育て・教育を語るつどい」 26日、6カ所で
「子どもと教育・文化を守る伏見連絡会」は、8月26日(土)に同区内6カ所で「子育てと教育を語るつどい」をいっ…
「京都タワー」「京都駅」が眺望景観!? 市民団体、改善を要望
まちこわしと景観破壊にストップをかけ、歴史都市京都の保全・再生などのために活動する「まちづくり市民会議」が3…
船岡山マンション、二条駅前開発を調査 共産党市議団
日本共産党京都市議団(山中渡団長、20人)が2日、船岡山南側マンション建設や二条駅前開発などについて現地調査…
千日詣でご利益 梅雨明けの愛宕山
やっと長かった梅雨も明けた7月31日、千日詣りでにぎわう愛宕山へ、ハイキング仲間6名で登りました。 この…
京都市職員不祥事続発、同和「選考採用」が背景
共産党が一貫して追及、桝本市長も認める 京都市で7月、4人の市職員が相次いで逮捕されました。今年度の逮捕者は…
京都市職員の犯罪・不祥事で声明 京都市職員労働組合
京都市職労(池田豊委員長)中央執行委員会は1日、「京都市職員による重大な犯罪・不祥事に関する声明」を発表しま…
西賀茂平和まつりに1500人
「第31回西賀茂平和まつり」(同実行委員会主催)が29日、北区鹿ノ下公園で開かれ、1500人が参加しました。…
鴨川にアメリカナミウズムシ 日本で3例目
環境庁が「きれいな水の指標生物」としているウズムシ類の一種にもかかわらず、やや水質の悪いところに生息する外来…
軍都から平和の町へ 伏見
京都伏見は旧京都市とは違った日本史上重要な位置と歴史を歩んできました。 その一つが1908年(明治41年)…
伏見から改憲阻止、核兵器廃絶の発信を 平和まつりに3000人
伏見から平和を発信しようと「ふしみ平和まつり」が30日、伏見公園で開かれ約3000人が参加しました。 伏見…