京都市営住宅入居に喜び 福島原発からの避難者
東日本大震災の被災者支援のため、京都市住宅供給公社は19~21日の土日祝日、臨時窓口を設置し、市営住宅を無償…
“募金箱はミルク缶” 京都市左京区の子育て世代
イラク開戦からはじまった子育て仲間による東日本大震災支援カンパ行動が20日、左京区の百万遍で取り組まれ、20…
京都市、義援金箱を設置 市役所、各区役所、地下鉄駅など
東日本大震災の被災者支援のため、京都市では「東北地方・太平洋沖地震災害に対する義援金箱」を設置、受付をしてい…
京都市営住宅の無償提供 被災者の申し込み受付中
東日本大震災の被災者支援のため、京都市では市営住宅の無償提供を行っています。 申し込みは、住宅供給公社(T…
「いわき市民に救援の手を」 避難した姉妹が訴え
民青同盟京都府委員会が取り組んでいる東日本大震災の救援募金に、福島県いわき市から避難してきた姉妹が18日から…
岡田知弘氏「住民の立場に立った震災復興を」
東日本大震災やTPP問題などについて考える「京都経済を考えるフォーラム」(同実行委員会主催)が19日、京都市…
被災地へ届け、祈りのバッハ 若手演奏家ら70人
東日本大震災の被災地に向けて祈りの演奏を届けたい――長岡京市を拠点に活動する室内楽の演奏団体「長岡京室内アン…
“東山の太陽”はた保恵さんを府議会へ 共産党府高後援会が励ますつどい
府立学校退職教職員日本共産党後援会は16日、京都市左京区の教文センターで、東山区から府議に立候補を表明した、…
京都市議会の募金活動62万円超
京都市議会の全会派が15日、四条河原町交差点(京都市下京区)で取り組んだ募金活動では、62万1036円が寄せ…
2月定例京都市会を終えて 共産党市議団が声明
京都市議会2月定例会が15日、閉会したことを受け、日本共産党市議団(山中渡団長、19人)は、「2月定例市会を…