TPPは米国がアジアの経済統合の主導権を握ることを目的にしている
日本のTPP参加についての問題点を考える学習会が5日、京都市南区の京都府農協会館で開かれ、講演した京都大学大…
山科のまちづくりを提案 革新・山科の会
革新・山科の会(代表世話人=谷口昇、本庄孝夫氏ら9人)は5日、同区内で開いた「2011新春 鬼払い」集会の席…
凶悪な「左鬼」を射る 京都・伏見御香宮神社
3日は旧暦で言えば1月1日で春を迎える文字通りの「立春」。その前日は節分。京都市の北東にある吉田神社、西南の…
大雪被害で京都市に申し入れ 日本共産党市議団
記録的な大雪で北山杉など京都市内の農林業などに深刻な被害が出ている問題で、日本共産党京都市議団(山中渡団長、…
右京区住民 踏切の改善策まとめJRに要請
JR嵯峨嵐山駅(京都市右京区)西側にある車道踏切の安全対策を求める「くるまみち踏み切りの改善を望む会」は3日…
結成20年、再び戦没遺族をつくらせない 平和遺族会
「平和を願い戦争に反対する京都戦没者遺族会」(京都平和遺族会、須永安郎代表世話人)は1月30日、京都市中京区…
子育て新システム阻止しよう 研究者らシンポ
民主党政権が今通常国会に関連法案の提出を狙っている「子ども・子育て新システム」の問題点について検証しようと、…
「議員定数は民主主義にかかわる問題」 共産・井坂京都市議
京都市議会の議員定数削減を求めた直接請求に伴う臨時市会は31日、最終本会議を開き、定数を現行の69から60に…
仕事おこして元気になろう 共産党左京地区が懇談会
日本共産党左京地区委員会(大井健委員長)は29日、同党府委員会が昨年12月に発表した「中小企業と地域を元気に…
修学院離宮道で交通調査 共産党修学院北支部
京都市左京区の日本共産党修学院北支部(河田勲支部長)は26日の朝と夕に、修学院離宮添いの離宮道で自動車交通量…