議員定数2減を可決 城陽市議会
22日、城陽市議会本会議が行われ、議員定数2減案(定数24→22)が賛成多数で可決されました。日本共産党議員…
真鍋町長「公約実現、責任を全うする」 初の議会報告会
真鍋宗平大山崎町長の当選後初議会が20日に終了し、真鍋町長は21日、議会報告会(「明るい民主町政の会」主催)…
「山宣」12号を発行 宇治山宣会
宇治山宣会はこのほど、会誌「山宣」第12号を発行しました。同誌は、戦前の労農党の衆院議員で、政府の戦争政策に…
八幡9条の会2周年 岩井氏が記念講演
八幡市の9条の会が8日、結成2周年のつどいを開催し、40人が参加しました。 つどいでは、田中礼・世話人会代…
府営水道問題解決に強い姿勢 真鍋町長が所信表明
大山崎町の真鍋宗平町長は8日、同日開かれた12月定例会に臨み、所信表明を行いました。 真鍋町長は、町民が新…
岩井忠熊氏が記念講演 八幡9条の会2周年
「八幡9条の会」は8日(金)午後7時から、市民文化センターで結成2周年の集いを行います。 立命館大学名誉教…
ボートピア設置認可に抗議 反対する市民の会
国土交通省が27日、滋賀県モーターボート競争会の場外船券売り場「ボートピア京都やわた」=八幡市八幡一ノ坪=設…
平野氏のシベリア抑留体験 中宇治9条の会
「中宇治9条の会」は19日、シベリア抑留体験者の平野力氏(82)を迎え、宇治市内で憲法集会を行い、70人が参…
07 2大選挙勝利めざそう 相楽郡で演説会
2007年参議院選・いっせい地方選挙勝利を目指す日本共産党演説会が23日、相楽郡木津町のいずみホールで行われ…
平和への思い綴ったビラ作成 京田辺市北部9条の会
京田辺市北部の大住中学校区の住民などでつくる「京田辺市北部9条の会」が、「9条は『日本と世界の宝』」と呼びか…