城陽・産廃持ち込ませない原則守れ 市民団体が報告会
城陽市の山砂利採取跡地に「再生土」と称する産業廃棄物の汚泥が搬入された問題で、地下水の汚染の防止を目指す「城…
2人目の女性鵜匠デビュー 宇治川
宇治川の夏の風物詩、鵜飼いが始まりました。夕闇せまる水面にかがり火が焚かれ、平安時代の「蜻蛉(かげろう)日記…
高遠さんがイラクの現実を講演 城陽母親大会
第36回城陽母親大会が18日、南部コミミュニティーセンターで行われ、会場いっぱいの300人が参加しました。 …
絵本作家・田島征彦氏が講演 城陽で憲法集会
「9条を守る 宇治・城陽・久御山 憲法集会」が、7月2日午後1時30分から文化パルク城陽プラムホールで行われ…
障害者自立支援法 実態調査と負担軽減を 宮本宇治市議
日本共産党の宮本繁夫宇治市議は、開会中の市議会6月定例会一般質問で4月から施行された「障害者自立支援法」によ…
教基法改悪阻止へ運動広げよう 相楽の会
教育基本法改悪反対相楽集会が15日行われ、70人が参加しました。 主催は、相楽郡の労働組合や民主団体、共産…
7月例会「共生をめざして」 山城社会科研究会
山城社会科研究会の7月例会が7月14日午後7時から、京田辺市中部住民センターで行われます。「共生をめざして」…
緊急プランを批判 大山崎まちづくり協
深刻な財政破たんに直面し4月に住民サービスの切り捨てと職員削減などの「緊急プラン」を発表した大山崎町で19日…
まちづくりで懇談会 長岡京市
18日、乙訓革新懇主催の「長岡京市まちづくり懇談会」が長岡市内で開かれ、約30人が参加しました。 立命館大…
府営水道協定見直しへ学習会 長岡京の市民団体
9月府議会への提出に向けて、府営水道協定の見直しを求める請願にとりくんでいる長岡京市の市民団体が6日、同市バ…