小学校卒業まで医療費無料化条例案を提出 共産党八幡市議団
日本共産党八幡市議団は2月28日、八幡市3月議会(5日開会)に向けて、子どもの医療費を、9月から小学校卒業ま…
小学校、保育所給食食材の放射能検査へ 京田辺市の予算案
京田辺市が14日公表した同市の2012年度一般会計予算案で、新規事業の1つに「学校給食等放射能検査事業」とし…
八幡市長選挙結果について 「市民の会」が声明
12日投開票の八幡市長選の結果について、「市民のための市政をすすめる八幡市民の会」は13日、声明を発表しまし…
二月堂へ「竹送り」 京田辺市
11日朝、京田辺市南部の普賢寺地域で「第35回二月堂竹送り」の行事が行われました。 毎年、春を告げる行事と…
原発なくそう 宇治で集会
東日本大震災と原発事故から11カ月、「原発なくそう」の運動をより広げようと12日、宇治市で「原発なくそう宇治…
城陽・久御山民商が7度目の被災地支援へ 物資・カンパのよびかけ
城陽久御山民商(内田公昭会長)は3月24日からの3日間、東日本大震災で被災した宮城県石巻市と気仙沼市で7度目…
大会史上最高の5966人激走 京都木津川マラソン
誰でも気軽に参加できるよう制限時間を設けず手作りの大会として知られる「京都木津川マラソン大会」(同実行委員会…
竹取翁・博物館が開館 京田辺市
京都府京田辺市三山木に1日、竹取翁・博物館が開館しました。竹取物語の舞台となった山本駅跡や筒城宮、月読神社「…
城陽「新市街化事業」に反対 地権者が署名提出
17億2000万円の巨費を投じ、城陽市が国道24号線ぞいの約20ヘクタールを開発して、事業所立地をすすめる「…
小中学生の広島派遣事業来年度も実施へ 京田辺市
京田辺市の平和都市推進協議会は、昨年夏に実施した市内小中学生を平和学習などのために広島市へ派遣する「広島派遣…