豊富な活動を交流 憲法9条守る会南部交流会
第3回憲法9条京都南部交流会が3日、宇治市大久保町の南宇治コミセンで開かれ、各地で9条守る運動に取り組んでい…
京田辺市が給食食材の原産地公表 市民の要求・運動が実る
京田辺市は、今年3月以降の保育所・小学校の給食食材の原産地公表を、市公式ホームページで始めました。 3月の…
原発から撤退し再生エネルギーへの転換を 共産・京田辺市議団が2012年予算要求書
日本共産党京田辺市議団は1日、京田辺市長に対し「2012年度京田辺市予算に対する要求書(第1次)」を提出しま…
国保税1世帯5000円引き下げを 共産党京田辺市議団が条例提案
日本共産党京田辺市議団は、29日に開会する京田辺市12月議会に、国民健康保険税を1世帯当たり5000円引き下…
京田辺市が「核兵器禁止条約」署名設置 共産党の要求実る
京田辺市は、市が加盟している「平和市長会議」が取り組んでいる、2020年までに核兵器の廃絶をめざす「核兵器禁…
「集会所再生プラン」に意見続出 共産党宇治市議団が懇談会
日本共産党宇治市議団は9日、宇治市生涯学習センターで「市政要求懇談会」を開催しました。 同市議会副議長の宮…
共産・清水ただし比例候補 乙訓で講演会
日本共産党乙訓地区委員会は9日、長岡京市内で清水ただし衆院比例代表近畿ブロック候補を招いての時局講演会を行い…
安斎育郎氏「放射能から身を守ろう」 宇治戦争展で講演
「平和のための宇治の戦争展」が4日から始まり、同日、立命館大学国際平和ミュージアムの安斎育郎名誉館長所長(安…
放射能から子どもを守れ 憲法守る乙訓ネットが宣伝
憲法9条守る乙訓ネットは3日、宣伝、署名行動に取り組み30人が参加しました。 退職教職員有志がギターの伴奏…
地震国日本に原発は無茶だ 宇治でつどい
「原発を考えるつどい」が10月29日、宇治市障害学習センターで行われ、97人が参加しました。主催は「宇治・久…