「府営水は過剰、住民・町財政守れない」 真鍋大山崎町長
乙訓郡大山崎町が過大な府営水の押しつけの撤回を府に求めている訴訟の第9回口頭弁論が9月30日、京都地裁で開か…
長時間残業の実態明らかに 八幡市内の小中学校教員
八幡市内の小中学校の先生の長時間残業の実態が明らかになりました。同市教育委員会が勤務時間を調査したものが市議…
母子・老齢加算復活求める意見書採択 八幡市議会
京都府八幡市議会は9月議会最終日の30日、「生活保護の老齢加算・母子加算の復活を求める意見書」を採択しました…
真っ白なソバの花咲く恭仁宮跡
木津川市加茂の山城国分寺跡には、七重塔礎石や石碑、1936年(昭和11年)に完成したりっぱな木造校舎の恭仁(…
暮らしを守る日本共産党の6人全員当選を 長岡京市議選告示
長岡京市議選挙(定数26)が27日告示され(10月4日投票)、日本共産党のふじもと秀延、はまの利夫、せがわ光…
木津川の流れ橋を歩く ハイクファミリー例会
新日本スポーツ連盟京都ハイクファミリーは20日、例会『城陽から流れ橋を渡って八幡へ』を行い、小学生2人を含む…
宇治市水道の水余りと経営問題 宇治・久御山革新懇
「宇治久御山革新懇のつどい」が19日、宇治市産業会館の多目的ホールで開かれ、34人が参加しました。 永良系…
花言葉は「繊細な美しさ」 聖天さんのムクゲ
大山崎町の通称「山崎の聖天さん」で知られている観音寺。このお堂横から天王山への登り口門付近に真っ白なムクゲが…
浜田良之氏 「今後も6区と国政を結びつけるためがんばる」
日本共産党京都府委員会が8月31日、京都市下京区のシルクホールで開いた総選挙の報告集会で、京都6区の小選挙区…