古本店有志が「ふるほん博覧会」 19日~21日、京都文化博物館
古書店有志による「京都ふるほん博覧会 展示即売会」が19日から21日の午前10時から午後7時半まで、京都文化博…
京町家を体感しよう 6月20日まで「楽町楽屋」
京町家の良さを体感してもらおうと、京町家再生研究会や京町家作事組などでつくる京町家ネットは6月20日まで、…
パイプオルガンの響に感動 婦人民主クラブ(再建)
「婦人民主クラブ(再建)」が創立60周年を記念し、「臼井真奈オルガンリサイタル」(主催)を5月14日、京都…
能とオペラの融合 アセーヌ・ラルビと西川千麗「松風」
能「松風」をもとに現代フランスを代表する作曲家アセーヌ・ラルビ氏と日本舞踊家・西川千麗さんは同名のオペラを…
ぬくもりの吹きガラス 舩木倭帆展
ガラス工芸作家・舩木倭帆(ふなき・しずほ、1935~)の展覧会が17日から8月27日まで、アサヒビール大山…
乙訓地域の歴史ガイド出版 20日に記念講演会
乙訓地域の歴史ガイド本「京都 おとくに 歴史を歩く」(A5判176ページ、700円。かもがわ出版)が刊行され…
大徳寺・玉林院修復現場を見学 6月17日新建築家技術者集団
新建築家技術者集団京都支部は6月17日午後1時半から、大徳寺内の玉林院の修復現場の見学会を行います。 講師…
左京区でうたごえ喫茶 20日午後1時半
アコーディオンの伴奏でなつかしい唱歌などの歌曲をみんなで歌う「うたごえ喫茶」。京都市左京区の「カフェ ジョワ…
鶴見氏「私の根」 現代京都詩話会で講演
来年で創立30年を迎える「現代京都詩話会」が、30周年記念の一環企画「講演と詩の朗読」を6月4日(日)午後2…
マスコミが教えてくれない世界の裏側 14日、元「赤旗」特派員
5月14日(日)午後2時から、京建労右京センターで民青同盟・京都外国語大学班主催の新入生歓迎企画「元ローマ駐…