生きるために歌が必要 シンガーソングライター・川口真由美さんがライブ動画を無料配信
配信された動画の画面 新型コロナウイルスの感染拡大で、ライブが次々と中止・延期となるなか、米軍基地反対などの…
まちの魅力 人々の営み 写真集『伏見百景』 写真家・山本正治さんが出版
満開の桜のもと出合橋を通過する三十石船 15年かけ撮影 500点収録 「まちの魅力、人々の営みを後世に伝えた…
【新型コロナ】ミニシアター守ろう! 支援のTシャツ販売 京都・大阪・兵庫の13館が“Save our local Cinemas”
映画監督、評論家、劇作家らが応援コメント 新型コロナウイルス対応の政府の緊急事態宣言を受けて、関西で映画館の…
100年ぶり京都講談復活 四代目玉田玉秀斎、京都ゆかりの名跡で
身振りたっぷりに会場をわかす四代目玉秀斎(1月29日) 京都にゆかりのある講談の名跡を2016年、97年ぶり…
【京都を守れ】文化・芸術を本気で大事に 日本画家・畠中光享さん
美術に対する京都市行政のあり方は、非文化都市のそれでしかありません。門川市長の念頭にあるのは、文化でいかに稼…
「京都市美術館」の名前拾います 現代美術家・LICCAさん 命名権売却に異議、美術館の役割貶める
LICCAさん 京都市が歴史と由緒ある京都市美術館の改修に関わって、ネーミングライツ(命名権)を京セラ(伏見…
“幸せ”運んでやって来た!特別天然記念物コウノトリ「ひかりちゃん」が城陽市に飛来・滞在
足輪が確認できる「ひかり」=2019年12月23日 撮影:西尾長太郎 特別天然記念物のコウノトリが城陽市に飛…
宮津市で「ぞうれっしゃ」コンサート 4歳から85歳まで51人が「出会えた幸せとすべての命に感謝込め」合唱 330人以上が来場
戦時中、軍の命令などによって日本各地の動物が殺処分されたため、生き残った名古屋市営東山動物園のゾウを子どもた…
あいトレ補助金不交付「根拠不明、行政裁量の逸脱・濫用」 映像作家・丹下紘希さん、和田浩弁護士交え議論/表現の「不自由」憂える京都アピールの会
「あいちトリエンナーレ2019」の企画「表現の不自由展・その後」が中止され(その後再開)、補助金全額が不交付…
【京都市長選】「自治の力生きる京都のまちをつくりたい」 福山和人氏が決意/文化の会集い
京都の文化人らでつくる「つなぐ京都2020文化の会」は12月5日、来年1月19日告示、2月2日投開票の京都市…