植物染めで色鮮やかな源氏衣装を展示 染色家・吉岡幸雄氏
「週刊しんぶん京都民報」に「源氏王朝の彩」(偶数月)を連載している染色家の吉岡幸雄さんが、京都市下京区の高島…
端切れから生まれた美 ポジャギとチョガッポ展
京都市北区の高麗美術館が開館20周年を記念して、特別展「ポジャギとチョガッポ─女性たちの糸と針の造形」を開催…
手仕事の良さ、ぬくもりあふれる「アーツ&クラフツ展」
イギリスで1880年代に起こり、ヨーロッパや日本の民芸運動にも影響を与えた、デザイン芸術運動の流れをたどる「…
パリの美術館めぐり味わえる 京都市美術館「芸術都市パリの100年展」
京都市とパリ市の姉妹都市提携50年を記念する「芸術都市パリの100年展」が13日から、京都市美術館(京都市左…
すごい! 井ノ口山の伏条台杉
ハイクファミリーの9月例会(第318回)が7日行われ、27人が井ノ口山と鍋谷山へ登った。 この山行は2年続…
「子どもの頃ひらのりょうこさんに賞をもらいました」 綴方夏期講座
京都市つづり方の会(宮田稔会長)は30日、京都市左京区の京都教育文化センターで「第33回生活綴方夏期講座」を…
「源氏物語 挿絵展II」 中村洋子さん個展、ぱるあーとではじまる
日本画家の(中村帆蓬)さんによる源氏物語の挿絵展「古典を楽しむ源氏物語」が29日から中京区の生活空間ぱるあー…
プロ顔負けに輝く「日曜画家展」
日曜画家協会主催の「日曜画家展」が27から31までの5日間、京都市美術館別館(京都市左京区)で開れ、初日から…
仁和寺から三宝寺川へ ハイクファミリー
新日本スポーツ連盟ハイクファミリーは24日に例会を行い、御室仁和寺の裏山から三宝寺川に沿った山道(5キロ)を…
地方の鉄道を訪ねて「新・盲腸線紀行」 宇治市の村上義晃さん
ひなびた路線、活気ある路線など、様々な地方路線の旅行記を宇治市在住の村上義晃さんが、一冊の本にしました。名づ…