墨・彩の競演 法然院
日中平和友好条約締結30周年を記念し、冬冬芸術文化交流会は「墨・彩の競演」を法然院(京都市左京区)の南書院で…
「紫式部の生きた京都展」の解説書出版
京都市考古資料館(京都市上京区)で開催されている「紫式部の生きた京都」展の同名の解説書が出版されました。展示…
こくたせいこ、多彩な染の世界
染色家・こくたせいこさんが、京都市上京区の織成舘で、「染仕事展」を開いています。21日まで。 着物や帯地の…
紫式部の生きた時代を再現 京都市考古資料館
京都市考古資料館(京都市上京区)で、「源氏物語千年紀」を記念して紫式部が生きた時代(10世紀末~11世紀始め…
未来のガリレオ生まれて 京大花山天文台で観測会
京都大学の花山(かざん)天文台(京都市山科区)が中心となって、より多くの市民に宇宙に関心をもってもらおうと2…
がんばれ高校球児(3) 心も体もクールで
西京極球場で12日に行われた第2試合で、南陽高校(木津川市)に8―1の8回コールドで勝った京都国際学園(京都…
がんばれ高校球児(2) 1年生10人で初出場、「いい勉強になりました」
夏の甲子園を目指す全国高校野球京都大会5日目、西京極球場(京都市右京区)の他、府内2会場で甲子園を目指す熱戦…
アイデア満載のお酢料理レシピ出版 宮津・老舗酢屋の母娘
宮津市で114年続く老舗の酢屋「飯尾醸造」の母と娘による、お酢を使ったレシピ本『京都のお酢屋のお酢レシピ』(…
がんばれ高校球児(1) 大江高校・小坂君の笑顔
夏の甲子園を目指す全国高校野球京都大会が5日開幕しました。西京極球場(京都市右京区)の他、府内2会場で甲子園…
えほん館2号店オープン 花田さんが絵本選びをアドバイス
当サイト内の「みんぽう倶楽部・おはなし絵本館」で、絵本の紹介をしている花田睦子さんの「えほん館」の2号店が2…