パリの生活の雰囲気伝える北野しげとし展 11月4日までギャラリーヒルゲート
「北野しげとしパリ4区のporte(扉)」展が11月4日(日)まで、ギャラリーヒルゲート(京都市中京区寺町三…
畑正高氏「現代にも生きる、平安時代からの香の文化」 「源氏物語と香」
「『源氏物語』と香」をテーマに香老舗松栄堂主人の畑正高さんが27日、京都市中京区内で講演しました。源氏物語千…
新美2007年会員展 10月28日まで、京都市美術館別館
アンデパンダン(独立の意味)の精神を第1として活動する美術団体「新美」の「2007会員展」が28日まで、京都…
女性らしい感性の「二人展」 10月28日まで、ギャラリーMint
「青田ひろみ、谷口恭子水彩画二人展」が、ギャラリーMint(京都市左京区東山二条上る)で開催されています。 …
赤旗囲碁・将棋大会京都府大会 優勝は崔さん(囲碁)、大西さん(将棋)
第45回しんぶん赤旗囲碁・将棋大会京都府大会(同実行委員会主催、京都民報社後援)が21日、京都市左京区の京都…
京唐紙の「唐長」、11月2日まで「紅葉展」
京唐紙の老舗「唐長」の「紅葉」展が11月2日まで、三条両替町の唐長インテリアサロン、四条烏丸店で開かれていま…
衣笠に住んだ日本画家5人展
1920年代から30年代に(大正から昭和)京都市北西部の衣笠周辺に住み、制作をおこなった日本画家の作品を展示…
心温まる公募による人形1000点を展示 12月24日まで宝鏡寺
人形の寺として親しまれている上京区の宝鏡寺門跡で、公募した人形約1000点と人形作家による作品が展示されてい…
勇壮華麗 狩野永徳の世界
京都市東山区の京都国立博物館で「特別展覧会狩野永徳」が16日から、開催されています。 永徳は織田信長、豊臣…
いわさきちひろの魅力語り合う 松本猛さんと真野響子さん
美術館「えき」KYOTO(京都市下京区)で行われている「いわさきちひろ展 未来につなぐ、やさしさのきずな」開…