「お母さん、乳がんで死なないで」 あけぼの会が検診呼びかけ
乳がんの患者、経験者でつくる全国組織「あけぼの会」の京都支部(久保田三千恵支部長)は8日、京都市下京区の京都…
障害者基本法の改正急ぐな 京都の障害者ら集会・パレード
今国会に提案されている障害者基本法改正案が「国連の障害者権利条約」の水準から大きく後退した内容であるとして、…
元気いっぱいにオリジナルソング披露 宇治東福祉会のびのび班
重度の知的、身体障害をもつメンバーでつくる宇治東福祉会のびのび班は4日、宇治市役所でロビーコンサートを開き、…
JR西「太秦駅のバリアフリー化する」 共産党に回答
日本共産党の西村よしみ、岩橋ちよみ両京都市議、加味根史朗府議、島田けい子前府議、山田こうじ京都市議予定候補は…
雇用・国保・くらし何でも相談会 19日から京都府内各地で
国保や介護、年金、税金、医療、雇用など、住民の暮らしの悩みにこたえる「なんでも相談会」(一覧表参照)が19日…
知的障害者の大学校を開催
知的障害者の教育の場を保障しようと活動している「京都 知的障害をもつ人々の大学校」が4月29日、北区の立命館…
自立支援法訴訟が勝利和解 京都地裁
障害者自立支援法の応益負担は違憲として、全国の障害者が国などに提訴した集団訴訟で、府内の障害者9人が提訴した…
母子加算復活、次は老齢加算を 辰井絹恵さん
生活保護の母子加算減額・廃止をめぐる違憲訴訟で、昨年末に母子加算が復活し、原告団(12人)と国が基本合意(1…
障害者自立支援法廃止後の課題は?
障害者自立支援法が13年8月までに廃止され、同法に代わる新たな総合的な福祉法が検討されていることを受け、障害…
徹夜の座り込みで抗議 「プール制見直し反対」
福祉保育労京都地本は10、11の2日間、京都市のプール制見直し案に反対し、抗議の座りこみや集会、デモ行進を京…