ニュース

半数の施設で「入院できず」 入所施設のコロナ「留め置き」 府保険医協会が実態調査「府は早急に改善策を」

 新型コロナウイルスの感染拡大で、感染したにもかかわらず、高齢者福祉施設などで入所者が入院できずに施設に「留め…
続きを読む
ニュース

「どんな障害がある人も暮らせるグループホームを」住民団体が募金呼びかけ 京丹後市網野町で建設予定

 どんな障害があっても望む場所で暮らせるように――京丹後市の社会福祉法人や障害者団体などでつくる住民団体が、医…
続きを読む
ニュース

補聴器購入補助実現へ一歩前進 京都府議会で公的支援制度創設求める意見書を全会一致で可決

 京都府議会で12月23日、加齢性難聴者の補聴器購入について公的支援制度の創設を求める意見書が、全会一致で可決…
続きを読む
ニュース

【ストップ!介護保険大改悪】負担増前面「史上最悪」の改定内容 厚労省「論点」の問題点/佛教大学社会福祉学部准教授・新井康友さんに聞く

新井康友さん  2024年からの介護保険制度改定に向け、厚生労働省が提示している論点の問題点について、佛教大学…
続きを読む
ニュース

史上最悪の介護保険改定許すな 南区社保協が署名スタート集会/要介護1・2の保険外し、利用料2割・3割拡大など負担増、給付減目白押し

 南区社会保障推進協議会は10月27日、同区の唐橋公民館で、来年の通常国会に向け見直しが検討されている介護保険…
続きを読む
ニュース

「入院継続へ積極的役割を」 南丹市・みやま診療所、11月から病床休止方針 住民ら「守る会」が府に医師確保など申し入れ

申し入れ後の会見で訴える岡本さん(右から2人目)ら(10月5日、京都府庁内)  南丹市が2021年度から直営化…
続きを読む
ニュース

年金下がり、物価上がり・・・医療費2倍化やめて! 京都社保協が街頭宣伝/10月1日から一定所得以上の75歳

 京都社会保障推進協議会(京都社保協)は10月1日からの医療費負担増に抗議し、京都市内や長岡京市など4カ所で「…
続きを読む
ニュース

「事業継続できない」「安上りの運営に」 京都市が引きこもりの人、精神障害者支援の補助・委託事業を統合、予算削減/委託団体「わずかな予算削って弱い立場の人へしわ寄せ、おかしい」

京都市が作成した「交流サロン」の紹介パンフレットを手にする原さん  京都市は、引きこもりの人や精神障害者の地域…
続きを読む