木津川市議会で後期高齢者医療制度廃止意見書可決 京都府内で5番目
木津川市議会は26日、6月定例議会本会議で「後期高齢者医療制度の廃止を求める意見書」を賛成多数で可決しました…
宇治市議会再度意見書可決 後期高齢者医療制度廃止
宇治市議会は26日、6月定例議会本会議で「後期高齢者医療制度の廃止に関する意見書」を賛成多数で可決しました。…
若い世代に受診抑制「お金かかるから辛抱」
経済的負担などを理由に、若年層や子育て世代に受診抑制が広がっていることが京都府保険医協会がこのほどまとめたア…
後期高齢者医療制度廃止意見書可決 大山崎町議会
大山崎町議会は24日、後期高齢者医療制度の廃止を求める意見書を可決しました。 意見書は「平成20年度終了と…
おさんしんぽ 石村かず子京都3区代表の報告(3) こんな少子化対策をしている国も
フランスの少子化対策を紹介します。今フランスの出生率は1・90ですが、どうしてフランスは赤ちゃんを生みやすい…
おさんしんぽ 石村かず子京都3区代表の報告(2) 誰もが安心して子どもを産むには…
これを変えていくために、ひとつは税率を10年前に戻し、5兆円近くの財源を確保すれば、誰もが安心して自宅でも病…
おさんしんぽ 石村かず子京都3区代表の報告(1)
日本共産党京都府委員会が15日に開いた、出産や妊娠をとりまく問題について考える「おさんしんぽ」で、パネリスト…
おさんしんぽ 私の出産体験 増田友子さん
出産や妊婦をとりまく問題について考える「おさんしんぽ」(15日、日本共産党京都府委員会主催)で、パネリストと…
後期高齢者医療制度廃止しよう 城陽市でパレード
「後期高齢者医療制度の廃止をめざす城陽の会」は22日、文化パルク城陽から市役所まで同制度の廃止をアピールする…
おさんしんぽ 家庭分娩の魅力 高橋律子さんの報告(3)
これまで、このご主人は、数時間でお母さんが赤ちゃんを産んだから、ごく簡単に産んだかのように受け止められていて…