緩和ケア学習会 京都民医連中央病院
2月25日(土)国保中央病院 ホスピス・緩和科医長の山内昌哉先生をお招きし、緩和ケア講演会を開きました。 …
控訴審の傍聴を 学生無年金障害者訴訟
学生無年金障害者京都訴訟の控訴審審理第2回口頭弁論が3月10日午後2時、大阪高等裁判所202号法廷で行われま…
障害児・者に住みよい地域づくり考える 3月18日福知山
障害児・者の住みよい地域づくりを考えよう-「第10回中丹障害児・者の福祉と教育を豊かにする集い」(同会主催)…
生保老齢加算削減は違憲 生存権裁判口頭弁論
京都市山科区の松島松太郎さんと同北区の三島義温さんが「生活保護の老齢加算の削減は憲法25条違反」として老齢加…
有権者の1割「住民投票を」 舞鶴市民病院民営化の是非
舞鶴市民病院の縮小・民間委託の是非を問う住民投票条例の制定を求める直接請求署名運動を取り組んできた「住民…
舞鶴市長に「最優先で審議を」 住民投票を求める市民の会
舞鶴市民病院の縮小・民営化の是非を問う住民投票条例の制定を求める署名運動に取り組んできた「住民投票を求める市…
市長に10項目の公開質問状 舞鶴地労協
舞鶴市民病院の縮小・民間委託の問題で、舞鶴地労協(曽根重明議長)は14日、江守光起市長に対し、10項目の公開…
自立支援法に不安 自治体支援を 中京福祉のつどい
民主府政の会中京連絡会は10日、中京区の老健施設「西の京」で「中京福祉のつどい」を開き110人が参加しまし…
舞鶴市民病院で働く仲間と家族を励ます 医労連や地労協
「舞鶴市民病院で働くなかまと家族をはげます集い」(同病院労組、京都医労連、舞鶴地労協主催)が12日、舞鶴市内…
心臓病の子どもの命、市長はどう考えているの? 舞鶴市民病院民営化に批判高まる
「子どもの命をどう思っているんですか」と涙ながらに訴えた舞鶴市民病院小児心臓病外来にかかっている母親の切実な…