平和・民主主義

核兵器なくす決意あらたに 被爆80年の年、初の「6・9行動」 核兵器禁止条約参加求める署名呼びかけ

清水寺門前で参拝者や観光客らに署名を呼びかける行動参加者(1月9日、京都市東山区)  「今年は、被爆80年。核…
続きを読む
平和・民主主義

戦争の準備は学問・表現・言論の自由を奪うことから始まった 不戦のつどい 岡田知弘京都大学名誉教授の記念講演〈要旨〉

講演する岡田氏  1月5日付(2025年新年号)2面に掲載した、「不戦のつどい 岡田知弘京都大学名誉教授の記念…
続きを読む
平和・民主主義

米兵による少女暴行に抗議 沖縄県民大会に連帯し、京都で街頭行動「米軍基地あるがゆえの事件」

 米兵による少女暴行事件に抗議する「12・22沖縄連帯京都行動」が12月22日、京都府内各地で行われました。沖…
続きを読む
平和・民主主義

核兵器のない世界を一日も早く 京都市内で被爆者はげますつどい/被団協のノルウェー平和賞受賞祝う

ノルウェー・オスロでの活動を報告する花垣さん(12月21日、京都市中京区)  被爆者を慰労し、交流する「202…
続きを読む
平和・民主主義

世界に伝えた核兵器廃絶への願い 京都原水爆被災者懇談会世話人代表・花垣ルミさん/被団協ノーベル平和賞受賞祝う原水協ツアーに参加

オスロ市内で行われたパレードの先頭を歩く花垣さん(中央)=12月10日 「しんぶん赤旗」提供  日本原水爆被害…
続きを読む
平和・民主主義

平和と暮らし脅かす大軍拡・大増税撤回を/市民アクション・京都が政府に署名3819人分提出、累計4万人超に

内閣官房の担当者に署名を提出する小笠原さんと同席した(右から)倉林、堀川の両氏(12月18日) 倉林・堀川議員…
続きを読む
平和・民主主義

「一日も早く核兵器禁止条約への参加を」 花垣ルミさんとノーベル平和賞祝う会 京都生協など主催/被爆体験「記憶の継承」は若い世代の責任

 日本被団協のノーベル平和賞受賞を機に、ヒバクシャ運動や核兵器廃絶について考えるイベント「花垣ルミさんと一緒に…
続きを読む
平和・民主主義

「9条の碑」設置へ募金呼びかけ 京丹後市・たんご協立診療所「9条守り、大軍拡止める決意を発信」

たんご協立診療所前で募金への協力を呼びかける(左から)川崎、山岡の両氏。中央はPR用の模型  自公政権による大…
続きを読む
平和・民主主義

司令部地下化、弾薬庫新設、トマホーク配備・・・舞鶴を再び「軍港」にするな 憲法・平和舞鶴ネットが街頭宣伝

 舞鶴市の自衛隊基地の強靭(きょうじん)化問題をめぐり、住民団体「憲法・平和舞鶴ネット」は11月22日、舞鶴市…
続きを読む