2006京都まつり ポスター完成
9月24日(日)に京都市左京区の宝ヶ池公園一帯で開かれる「2006京都まつり」(2006京都まつり実行委員会…
バルガス氏「憲法9条守りたい」と来日
軍隊を捨てた国・コスタリカの法律学者カルロス・バルガス氏が日本国憲法第9条を守るために協力したいと自費で来日…
力あわせて暮らし守ろう 亀岡市で議会報告会
日本共産党口丹地区委員会は12日、亀岡市で「府・市議会報告と懇談会」を開き、35人が参加しました。 かみね…
「格差社会」転換のたたかいを推進 京都自治労連
京都自治労連の第74回定期大会が13日、京都市中京区のラボール京都で開かれ、2006年運動方針、大会スローガ…
母子加算削減は違憲 生存権裁判追加提訴
生活保護費の削減取り消しを求める「生存権裁判」で12日、新たに山科区に住む辰井絹恵さん(43)が母子加算削減…
子どもの発達守るためがんばろう 京都保育のつどい
第38回京都保育のつどい(実行委員会主催)が9日、京都市北区の立命館大学衣笠キャンパスで開かれ、保育関係者7…
殺すことに何ら痛み感じず 元兵士語る
「06平和のための京都の戦争展」のプレ企画として「盧溝橋事件69周年・戦争の真実を語る講演の集い」(同実行委…
学校給食は地産地消で
「より豊かな学校給食をめざす京都連絡会」は8日、京都市中京区のせいきょう会館で、第1回学習会「地産地消で豊か…
ワルツやタンゴ 軽やかに舞う 共産党後援会ダンス
京都府日本共産党後援会「第42回さわやかダンスパーティー」(実行委員会主催)が9日、京都市中京区のラボール京…
松島さんも熱唱 合唱構成「生きていくなら」
「人間らしく暮らすこと」の意味を問いかける、合唱構成「生きていくなら」が9日、伏見区の醍醐交流会館で開かれた…