格差社会と本当の学力を考える 30日、京都教育文化センター
「新しい京都をつくる文化フォーラム」は30日(金)午後6時半から、左京区の教育文化センター101号室で「格差…
7月例会「共生をめざして」 山城社会科研究会
山城社会科研究会の7月例会が7月14日午後7時から、京田辺市中部住民センターで行われます。「共生をめざして」…
緊急プランを批判 大山崎まちづくり協
深刻な財政破たんに直面し4月に住民サービスの切り捨てと職員削減などの「緊急プラン」を発表した大山崎町で19日…
まちづくりで懇談会 長岡京市
18日、乙訓革新懇主催の「長岡京市まちづくり懇談会」が長岡市内で開かれ、約30人が参加しました。 立命館大…
高校生春討に300人 討論・交流
第54次平和憲法記念「京都高校生の集い」春季討論集会が18日、京都教育大学(京都市伏見区)で開かれ、高校生3…
京響初演50年を記念してコンサート 先斗町歌舞練場
京都市交響楽団は、初公演からちょうど50年目にあたる18日、同じ会場の先斗町歌舞練場(京都市中京区)で記念演…
「医療費抑制が荒廃招く」 医療フォーラムで近藤教授講演
医療改悪法が14日の参院本会議で自民、公明両党の賛成多数で可決、成立しました。同法の審議で参考人として意見陳…
高速道路問題を検証 国土問題研究会
国土問題研究会(奥西一夫理事長)は17日、京都市左京区の京大会館で「道路問題の検証と住民運動を交流するシンポ…
暮らし応援しながら財政再建目指す 宮津・福井市長候補
宮津市長選勝利を目指す「みんなでつくる民主市政の会」は17日、みやづ歴史の館で「市民大集会」を開き、200人…
障害者通所施設収入15%減 福知山市
4月から施行された障害者自立支援法により、福知山市内の通所施設の4月分収入が、前年同月より10から15%減収…