教育基本法改悪反対をアピール 京都府立・市立両高教組
府立と京都市立の両高等学校教職員組合は10日、両定期大会の昼休みを利用して、京都市左京区の会場周辺を「教育基…
戦争する国への人づくり許すな 京都市立高教組
京都市立高等学校教職員組合(関民夫委員長)は10日、京都市左京区の京都教育文化センターで第68回定期大会を開…
食育=健康を保つ知恵 新婦人産直フェスタ
新婦人京都府本部(末松弘子会長)は10日、京都市中京区で「産直学習会&おいしいフェスタ」を開き、150人が参…
伏見稲荷大社の「田植祭」
伏見稲荷大社で10日、田植祭が開かれました。4月の水口播種祭で播かれた籾種から生育した早稲を神田に植えて今年…
ロシアの天才少年少女来日 24日、京都市国際交流会館
日本とロシアの国交回復50周年を記念して、各地で「ロシア文化フェスティバル」が企画されています。京都では、2…
「いのちを纏う」出版記念シンポ 志村、鶴見ら
染色家で人間国宝の志村ふくみさんと社会学者の鶴見和子さんがこのほど着物をテーマにした『いのちを纏(まと)う』…
市田書記局長「共産党大きくして格差社会なくそう」 スタート集会に2500人
日本共産党京都府委員会、京都府日本共産党後援会は9日夜、京都市左京区の京都会館第1ホールで、市田忠義書記局長…
「市場化テスト法」学ぶ
京都自治労連は8日京都市内で、「競争の導入による公共サービスの改革に関する法律」(市場化テスト法)を考える学…
シーハンさんを描いたビデオと堤さんの講演
アメリカの武力攻撃に反対し非戦を求めるシンディ・シーハンさんらの行動や訴えを描いたビデオの上映とジャーナリス…
絵本ってすばらしい! 24日、花田睦子さん講演
当Webサイトと「週刊しんぶん京都民報」で連載中の「親子で楽しむわくわく絵本」筆者で「えほん館」(西京区)経…