PCR検査体制拡充急げ 共産党府委が緊急宣伝 倉林議員「感染震源地の明確化、医療機関への財政的支援を」
日本共産党京都府委員会は7月30日、新型コロナウイルス感染症の急拡大を抑止するためにPCR等検査を抜本的に増…
「生活保護を考える会」結成 向日市CW職員逮捕事件契機、行政の抜本的改革求める
オンラインで全国からも視聴された市民学習会(7月24日、向日市) 道中氏「コロナ禍で役割増す、専門性向上も必要…
学校、保育園、学童・・・現場の苦難の大本に新自由主義路線 「子ども権利・京都」が総会・交流会
子どもの権利条約の普及に取り組む市民グループ「子どもの権利・京都」は7月25日、京都市左京区の京都教育文化セ…
【今週の京都民報】8月2日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面 「平和のための京都の戦争展」立命大サーク…
コロナ禍で考える♯きいてよこどものこえ 宇治市で高垣忠一郎立命大名誉教授講演会 8月2日、ゆめりあうじ
宇治市の保護者や教育関係者などでつくる「#きいてよこどものこえ」プロジェクトは8月2日午前10時から、宇治市…
【自慢の一品】手作りアイス&コロッケ ふくちやま福祉会(福知山市) 「あまづキッチン」「第2ふくちやま作業所」
取り寄せできるカップアイスと、テイクアウトのコロッケ 新型コロナウイルス感染防止対策でレストランや店舗を休業…
【京都・国会議員インタビュー】(1)穀田恵二国会対策委員長・衆院議員/コロナも災害も国会役割果たす時
新型コロナウイルス感染拡大という、かつてない危機のもとで、通常国会(1月20日~6月17日)では、国民の命と…
【今週の京都民報】7月26日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面 「GoTo事業」コロナ感染再拡大なのに……
最低賃金1500円に引き上げを 京都総評 サイレントデモでアピール、労働局に請願署名5200人分提出
医療・介護・保育…命守る“ケア労働”に国が支援を 京都府の最低賃金(時給)を引き上げる議論が本格化するのを前…
向日町駅東口に100㍍マンション 向日市・駅周辺整備事業で計画/地上36階建て、住民「まちなみに異質」
右側の「再開発ビル」が100㍍マンション(JR向日町駅周辺整備に係る都市計画原案より) 駅東側の整備地区(写真…