【今週の京都民報】5月19日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 今週の主な記事 1面 ハラスメント禁止規定を、…
小さな映画会社の挑戦 『YUKIGUNI』『おだやかな革命』 映画監督・渡辺智史さんに聞く
渡辺智史監督 国際映画祭が開催されるなどドキュメンタリー映画のメッカ山形県の出身で、同地に製作・配給会社を構…
歴史の捏造徹底追及『戦後最大の偽書事件「東日流外三郡誌」』 迫真のルポ再文庫化 「東奥日報」編集局次長・斉藤光政著
京丹後市と同じ米軍Xバンドレーダーが配備されている青森県で、早くから在日米軍やミサイル防衛の危険性について取…
京都市「宛名シール」複製渡していた “使えば情報残らない”自衛隊要請であっさり反故/京都憲法共同センターの申し入れで判明
申し入れ書を手渡す梶川氏(左) 京都市が、18歳、22歳の若者の個人情報を宛名シールで自衛隊京都地方協力本部…
【今週の京都民報】5月12日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 今週の主な記事 1面 新しい躍進の礎に、共…
新しい躍進の礎に 共産党府委員会新事務所竣工式/7月の参院選勝利け決意
テープカットする、市田副委員長(左から5人目)、岡野代表取締役(同右)、渡辺委員長(左から4人目)ら各界からの…
財界要求の“エリート人材育成”が大本に 次期学習指導要領での小・中英語教育の早期化考える/教科書問題連絡会などが学習会
2020年度から実施が予定されている、小学校での英語教育の教科化や中学校での英語による英語授業の実施などを盛…
「世界遺産の景観守れ」立ち上がった住民のたたかい 記録集『糺の森 未来のために』発刊、下鴨神社マンション・大型倉庫建設反対運動
世界遺産・下鴨神社(京都市左京区)の境内、「糺の森」でのマンション建設計画に対し、周辺住民らによる3年余の反…
読んでみたくなる憲法への讃歌 長野たかしさん新作『それぞれの木は空へ』 活動50周年記念CDアルバム、記念ライブの熱演収録 5月3日発売
妻・あやこさん(右)もデザインを手がけたCDジャケットを手にする長野さん 元「五つの赤い風船」のメンバーで、…
輸出計画が破綻、原発でもうかる仕組み露骨に要求 経団連「電力システム提言」を考える/日本科学者会議会員・市川章人
経団連「提言」の資料。60年超延長やリプレース・新増設を求めています 原発利用の拡大を要求 8日、日本経済団…