家を学校を壊し、井戸にコンクリート・・・イスラエルによる占領の実態 パレスチナ人とイスラエル人の共同監督で撮影/『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』 3月20日まで、京都シネマで上映中
『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』Ⓒ2024 ANTIPODE FILMS. YABAYAY MEDIA…
京都の暮らし、生業に大打撃 北陸新幹線延伸計画止めよう 「中京の会」発足
北陸新幹線延伸計画を巡り、「北陸新幹線延伸中止を求める中京の会」の結成集会が3月9日、京都市中京区内で開催さ…
原発は温暖化対策の妨げ 再エネ転換こそ電気代引き下げ、雇用生む/舞鶴市で原発ゼロ集会、明日香・東北大教授が講演
福井県の高浜原発から30㌔圏内に全市域が入る舞鶴市で、「原発ゼロ京都北部府民集会」(同実行委員会主催)が3月…
原発事故風化させない 政府の「原発回帰」に抗議/バイバイ原発きょうと 1000人が集会・デモで声上げ
東京電力福島第1原発事故から14年を前にした3月8日、バイバイ原発3・8きょうと(同実行委員会主催)が京都市…
「女性の権利を国際基準に」「選択的夫婦別姓の実現早く」 3.8国際女性デー 京都で街頭宣伝
国連がメモリアルデーに制定して50年、日本が「女性差別撤廃条約」を批准して40年の節目の年に迎える「国際女性…
水上勉没後20年特別企画 朗読劇「ブンナよ、木からおりてこい」若州人形座公演 3月29日、府立文化芸術会館
人形や影絵を使い朗読劇で演じる舞台 撮影:向坂典子 小説家の故・水上勉が立ち上げた「若州人形座」が3月29日…
大幅賃上げで物価高から暮らし守ろう 金属労働者300人が京都で集い
「大幅賃上げの実現を」と拳を上げる集会参加者(3月2日、円山公園音楽堂) JMITU(日本金属製造情報通信労…
片耳で15万円「補聴器高すぎる」 公的補助求める会が京都市内一円で「耳の日」宣伝
宣伝で訴える山本委員長(3月3日、右京区西院) 「耳の日」の3月3日、「補聴器の公的補助を求める会」は京都市…
北陸新幹線延伸で“地下掘らんといて”「桂川ルート」歩いてアピール/西京連絡会
プラカードや横断幕を掲げて延伸計画中止をアピールする参加者。後ろは、桂川街道と五条通の交差点(3月1日、西京区…
“暮らし底上げ”最賃1700円へ 京都市内でサウンドデモ
サウンドカーを先頭に最賃アップを求めて声を上げる参加者ら(3月2日) 25春闘での大幅賃上げや最低賃金全国一…